- 在宅ワーク
- 半分外で働いて半分家で働く。
- エクセルワードのマスター
- 第二種電気工事士の資格とる
- ウェブツール作る
- プログラミングでスクレイビング。
- 物販アフィリエイトサイト作る。
- アドセンスアフィリエイトサイト作る。
- 農業ちょっとやりたい。
- 転売
自分のやりたい事を書いて整理してみる。
とりあえず思いつくのはこれだけ、やりたい事があるのはいい事だ。簡単にまとめると個人と企業で両立して働いていきたいってこと。
ネットと企業で働く事、両方ともとてもいい事だと思う。どっちつかずは難しいけど昔から色んな事を浅く広くやりたかった。
スポーツでもバスケット、フットサル、バレー、水泳、山登りとか大学時代は、めっちゃしてた。複数のスポーツをしてるとそのうちフットサルやバレーの動きがバスケットに取り入れられたり動きの基本がわかるのでとてもおもしろかった。
仕事でも色々な事を経験して成長していくのはあると思う。
ネットの仕事と派遣の両立
実際、企業の仕事とネットの仕事を両立させようとすると派遣かアルバイトになると思う。正社員はちょっと無理そう。
技術や資格が有る人は、ちょい雇いでも需要がありそうだけどそうじゃないと無理そう。
ネットの仕事はサイト制作を主にやる
サイト制作が好きかって言われると好きじゃないと思うけど、アフィリエイトサイトを作るのは夢があると思う。実際稼いでる人はいるので、自分はあんまり稼げてないけど。
またランサーズでも仕事してる、在宅ワークの仕事が出来るサイトで稼げてる人が発注するのでどんな仕事が稼げるかヒントにもなるし、仕事を丁寧に教えてくれるので勉強にもなる。
ブログ記事の作成、転売商品の仕入れ、商品の価格差リサーチなどをやっている。
派遣の仕事は
派遣の仕事は、フォークリフトの免許とかとってきた。ビルメンテナンスは40代50代になっても持ってると簡単に雇ってくれるので取りたいと思ってる。1年に1回の試験で合格率は50%らしい。
仕事内容について興味もって調べた見たけどやっぱりまともサイトが一番気楽に見られる。

人材派遣のパソナにも登録行った。パソナは事務系の会社なのでフォークリフトの求人は一件だけだったけど良い企業で時給1200円以上で良さそうだった。事務系の仕事はエクセルとワードが使えた方がいいので勉強しようかと思った。いまさらだけど。
コメント