そろそろ仕事しないとやばいので求人サイトを見て働きやすいバイト見てたら良さそうなのあった。ポスティングだ。
ポスティングは、配布物をポストに投函するだけの簡単な仕事です。
学生時代は郵便局でアルバイトした事があり配達の気楽さ(ポストに郵便物投函するだけ)コミニケーションが苦手の人にとっても狙い目の職業、無職の仕事始めにはもってこいだ。
申し込んで見た
さっそく申し込んで見た。電話したら、履歴書不要で登録説明会ってもう即採用なのね
この時点で、逆にちょっと不安になってきました。まさかヤバイ仕事なのかと思ったりもした。とりあえず説明会に行ってみて嫌だったらやめようって事で行って見た。
登録説明会
おしゃれな一級建築士みたいな家に到着。普通の家っぽい。中はめっちゃ綺麗だった。説明会に参加したのは2人だけ、おじいさんと自分の2人だけw。説明する人は、ちょっとぽっちゃりした30代ぐらいの女性
一通り話を聞いて、さぁ契約書にサインよって感じで、まぁいっかって感じでサインをする事に。この会社は3ヶ月ごとの委託契約。委託契約って普通のバイトと違って途中で辞められないみたい。
嫌になったらすぐ辞められないようにしてるって事は、すぐ辞めるような仕事なのか?っと、その時思った。まぁポスティング会社でも時給制やアルバイト契約もあるので今度やるなら業務委託は避けようと思っている。
仕事内容
仕事内容は、配布物を500枚預けられて、それを必ず500枚期限内に配達地域に配りきる契約、配達手段はなんでもいい感じです。結構主婦が多いらしいです。ダイエット目的で歩いてポスティングしたり自転車を使われるようです。
あまりバイクとか車は、ポスティングに適していないようですね。郵便配達と違って、一軒ずつ飛ばさずにポストに入れていくので歩きが一番適していると思います。
聞いて見たら、バイク利用者は0人です。まぁ近くまで車で行って、ポスティングバックにつめて配達するのがベストですね。
ポスティングでも時給制と出来高制があり、この応募した会社は、出来高制一枚5円でした。他に一緒に配布するちらしが出た場合は、1枚+1円らしいです。
配布期間は一週間以内、配布枚数は、選べるようではじめてなので500枚にしました。2500円ですねww 2時間ぐらいで配れるようですがどうなのでしょうか。
まぁ、無職のウォーミングアップとしては、好きな時間に働けて、軽い運動が出来るので個人的にはオススメ。
ポスティングアイテム買った。
ポケッタブル ライトショルダー L
カバンの素材が硬すぎず、しなしな感が気に入った。モンベルなので素材も結構いい
ちゃんとしたサイトの商品画像だとこんな感じ、
暑いから帽子も買わないと。朝4時から夜7時ぐらいの間いつでもいいので涼しい時に行く予定。夏は向いてないかも
次の記事

コメント