ワードプレスのテーマをSimplicity2からcocoonに変更した。

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。
Simplicity2のダウンロード
無料WordpressテーマSimplicity2のダウンロードはこちらです。インストール方法はこちら。テーマのアップデート方法は、以下を参照してください。Simplicity2のダウンロードWordPress4.1以上、PHP5.4以上で
なんかめんどくさくて設定しなおさないといけないとか思ってたけどそんな事はなかった。嫌やったら戻せばいいしね

今このブログcocoonやどうや

きゃあああ、すてきーーー
こんな事もできるんや最高や。
アドセンス貼りなおすのもめんどくさいかなと思ったけどレスポンシブタグ一個で勝手にいい所に貼ってくれた。Simplicity2よりオシャレな気がする。
前は、アドセンス正方形の広告2つ貼るスタイル(ダブルレクタングル)がいいって言われてやってたけど横長のやつ1個の広告になってるね。その方がいいと思う。
ダブルレクタングル同じ広告2つ出るときあるし、個人的に好きじゃなかったな。昔はアドセンス3つまでだったけど今は広告の制限ないんやな最近知ったわ。2018年ぐらいに撤廃されたんやったらしい。
記事一覧中にアドセンス出るのいいね。
天才の作ったwordpressのテーマを調べるウェブツールで調べたらみんなコクーン使ってるな。
まぁデザイン見たら大体わかるけど。
修正した事
初めはきづかなったけど後から気付いて修正した。
- シェアボタン
- アイキャッチ画像が記事上に表示される。
カラフルすぎるシェアボタンは、自分のブログガシェアされる可能性よりも邪魔可能性のほう高いと思ったので消した。公式に書いてた
/*全ページのシェアボタン非表示*/
.sns-share,
.sns-follow {
display: none;
} 固定ページのシェアボタン・フォローボタンを消す方法固定ページのSNSボタンを非表示にするCSS設定方法です。特定のページ毎の設定方法もあります。
アイキャッチ画像を設定すると、記事の最初にも挿入される。これは嬉しい機能だけど表示させたく無い時もある。
記事ごとに設定できたらいいけど一括設定なので停止した。これはcocoon設定の画像から出来た。
コメント