私無職が独断と実体験で選ぶお勧めの仕事&バイトを紹介!肉体的、精神的に疲れない仕事を選びました。
私は、コミニケーションが苦手なので工場系や人となるべく接しない仕事をしてきました。
- 工場
- 派遣
- 配達
- 農業
- 販売
- 品出し
分野としてはこんな所かな
3位 ピッキング
ピッキングは、倉庫内でリストから商品を色々とってくる作業。私の場合は、注文があった教材を一つのパレットに集める作業でした。宝探しみたいで面白かった思い出があります。
アマゾン倉庫でもピッキングの仕事ありますよね。テレビとかでも紹介してた。本とか商品探してダンボールにつめて配達の準備してた。
1回応募しようかなと思ったけど住んでる所からは遠かったのでやめた。
2位 郵便局の配達
バイクに荷物をつめて、半日中配布物を入れて回るだけ。誰とも喋ることなくもくもくと太陽の光を浴び配達する。
デメリットは、天候。雨と雪の日はちょっと辛い、冬は寒い夏は暑い。天候に関しては、自分は平気な方だった。気が楽な仕事だと思う。
1位 スーパーの品出し
物がなくなったら、補充するだけ。スーパーにはレジ部門・鮮魚肉屋惣菜の食品部門・品出し部門がある。
スーパーの品出しは、比較的楽。その中で早朝品出しは朝の時間は早いものの人の誰もいない時間に商品を補充していく。
早朝品出しは朝6時~9時までやってたけど、店員や人が増えてくる頃に、ササさっと家に帰れるのがいいよねコミュ障にとっては。
大学生、主婦、無職どの世代も居てた。無職丸出しで行くのは嫌だったので在宅ワークしながら来てますと言えば多少気持ちは楽。
そういえば
お昼の番組バイキングで100以上仕事をすぐ辞めた男がスーパーの品出しだけは半年続いてるぞと当時実況で話題になってた。
柏木w
コメント